フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
マリー
参加者さゆりさんですら、ご自分の歌じゃなかったことにびっくりしましたね。
そう思うと冬美ちゃんは、2曲も!有り難いです
が、「北の海峡」は、正直歌詞が入ってこなかったです。
まるで”大漁節”のようでした。そんな中、冬美ちゃん最後まで歌われて、さすがプロだなと思いました。
大量の紙吹雪にうちわでパタパタは、とても可愛らしかったです!
冬美ちゃんの髪型は、ちょうどのりやすいので、黒髪がほとんど紙吹雪で覆われてましたマリー
参加者「うたコン!」のホームぺージに、電車の中吊り広告のような予告があって、その左端には、「坂本冬美、夜桜お七を歌う」となってます。
2曲歌ってくれるのでしょうかね
応援よろしくお願いしまーす
テレビの前で、声援送ります
マリー
参加者ありがとうございます
ささやくような歌が、とっても素敵ですね〜
マリー
参加者皆さんのカキコミも読まず、黙ってくれてたファミリーさん達のおかげで(笑)ネタバレせずに、新構成の30周年コンサート観ることが出来ました
冬美ちゃんのファンにならなければ縁がなかったであろう新歌舞伎座、初めて行きました。ステージが低いので、すぐそこに冬美ちゃんがいる
そんな感じがしました。
緞帳が上がり、明かりがつくと目の前に冬美ちゃん
思わず「あっ」と声が出ちゃいました。
そして初めて目の前で観る太鼓を叩く冬美ちゃん、あばれ太鼓から、生で聴きたかった蛍の提灯、羅生門。
早くも、2曲目の祝い酒で涙が出てきました。ドレス姿もまたまた素敵でした。シェイプされて、よりスリムになられてたような気がします。綺麗…
そんな冬美ちゃんに見惚れながらの、また君と愛の詩。
「いつも見ていてください 私を見ていてください」「ハイ。」心の中で呟きました。夜の部ですが、夜桜お七の2番のサビで、冬美ちゃんが素になってしまって、歌の終わりまでずっと笑顔でした。
その笑顔から、火の国の女へスゥーっと気持ちをつくった横顔に。そのギャップが、たまりませんでした最後の銀テープ、華やかでしたね。紅白のエンディングみたいでした!
30周年ということで、冬美ちゃんの曲ばかりで、とても内容が濃かったです。
"30周年コンサート"と謳っているってことは、1年間だけのコンサートなのでしょうかね?
五感を刺激する、ステキなコンサートでした「初めての方拍手を」のこと、私もそう思います。本当に初めての方がどの位来ていらっしゃるのか、冬美ちゃんに伝わればいいなと思います。
マリー
参加者冬美ちゃん
お誕生日、おめでとうございま〜す
ハッピーな1日に、素敵な1年になりますように
マリー
参加者冬美ちゃんのラッキーカラー、気合いの入る赤色で、カッコいいですね〜
マリー
参加者私ん家にも、届きました〜
スペシャルライブへは日程が合わず、応募したことなかったのですが、せめてCD当たったら嬉しいなと思ってたら…
只今、感動中です
マリー
参加者素敵な仕上がりですね〜
明日冬美ちゃんに届くと思うと、ドキドキします
きっと喜んでくださるでしょう参加させてもらえて嬉しいです
こちらこそ、ありがとうございました。
マリー
参加者お忙しいのに、ありがとうございます
興味深く拝見しました
もちろん参加したからですがひとつ気になることが。
祝い酒 5 の後に、祝い酒 1 があります。
今一度、チェックしてみてください。
マリー
参加者「蛍の提灯」の最後のセリフからの
♪ Mm… 夜明けです〜
Wow… 夜明けです〜
A Ha… 夜明けです〜の、3段のたたみかけ(?)と言ったらいいのかわかりませんが、ツンデレ感がたまりません
女性からお誘いして、「もうお帰んなさいな」って。冬美ちゃんのお声、表現の仕方だからこそ、ピタッとはまるんでしょうね。。。
マリー
参加者「雪国〜駒子、その愛〜」です。
マリー
参加者私は「羅生門」のかっこよさ、「雪国〜駒、その愛〜」の切なさが、とっても気に入ってまして。
その2曲が続いてるってところに、萌えてますPVも素晴らしいんですよね〜
歌を聴きながら、PV思い出してます。。。
それだけで、幸せです
マリー
参加者先ほど終わった関ジャニ∞さんの番組で、冬美ちゃんの「また君」が2回、ちょこっと流れてました
私もさみしい気持ちになってたのですが、思いがけず聴けたので、少しハッピーな気分になれました
企画、ぜひお願いします
マリー
参加者“直感派” わかります
「いい歌だな〜」と思ったら、作詞がたかたかしさんだった!それくらいです
何回と聞いて「この歌好き!かっこいい‼︎」って発見すること多いです。
『SUPER BEST』の“北の挽歌”は、シビれます
今回のベストアルバムも、こうして時系列で聞くことで、真っ向勝負な ど演歌から始まり、いろんなタイプの歌を歌われているなとまたあらためて感じたり。
だから、好きになったんだなぁ
とも。
マリー
参加者とても素敵なライブでしたね
冬美ちゃんの魅力満載でした。過去の映像も織り込まれて、”ありがとう、BS-TBSさん!”ですね
「砂に消えた涙」も歌ってくれて嬉しかったです。
「片思いでいい」は、私もミュージカルのように感じました。
冬美ちゃん、ミュージカル出てくれないかなと思いますがたぶんないと思うので
明治座でミュージカルっぽいもの(宝塚のような)をして欲しいなと、思ったりしてます -
投稿者投稿