フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
りん
キーマスター95歳のおじいちゃんと94歳のおばあちゃんだったと思います。
「2階席のように見える3階席のお客様」あったあったー!
りん
キーマスターやっとエンドレスリピートから離れてスマホに移行したら、youtubeを見始めちゃって沼ってます。。。
坂本冬美 35th 第2弾~これ聞いたことある?~万祝のときって、寅さんのときかぁ♪♪♪♪
画伯の目次だけでも2年は語っていられる。。。けど、2年語ってる間にまた画報1年分のかわいいとキレイとカッコいいが溜まってしまう♪
嬉しい悲鳴「きゃーーーーー!!!」
そういえば、札幌コンサートでも「きゃーーー!」で遊ぼうのコーナーありました(笑)
恐るべし冬美ちゃんのマイブーム?
夢グループのモノマネは短期間で飽きた模様(笑)
りん
キーマスターあ!
ファンの集いの質問の締め切りが火曜でした!
メールか速達ならまだ間に合います!
たくさん考えようと思って考えることごと忘れていた!!!
そして今思いついた!
あとは、メールすることを忘れずに明日やろう!
りん
キーマスターヤバい。
明日は北海道に行くというのに、冬美ちゃんが大好きが止まらない。。。
「柔」
https://x.com/underfuyumi/status/1703497381122347178?s=46&t=N9_1t1B4ojytnQPBgayhRQ「逢いたくて逢いたくて」
https://x.com/underfuyumi/status/1703500971584921634?s=46&t=N9_1t1B4ojytnQPBgayhRQビジュアルも歌声も両方とも大好き!!
りん
キーマスターやっと観ましたが、ひばりさんの帯でしたね。。。。
観にいってたのに気付かないなんて。。。そして「柔」の間奏は一本背負い決めたポーズですかね?かっこいい。
できれば正面から押さえて頂きたかった!
シビレが伝わったかなぁ?
生はもっともっとかっこよかったです!んで、2番が特にキメキメポーズ付きでやっぱりカッコいい!!
こーゆーキメキメポーズしても、お着物がはだけることもなくスマートにカッコよくキマるところも大好き♪
いやー、カッコいいなぁ。。。
最後の方なんてかっこよすぎて白い光に吸い込まれて(いや、それはお着物の色でしょ)それすらカッコいい。
たまにしか歌わない歌でこの完璧度。
ああ、カッコいい!!!
そして、逢いたくて逢いたくても美声。
歌声が素晴らしいだけでなく、あのお声の艶というか、柔聴いた後ですから、カッコいいから美しいへの振れ幅がたまらないんですよぉ!
あ、皆さん観てましたね(笑)
そして、4人からの求愛に「モテ期到来〜」のセリフ(笑)も振り切ってて素敵♪
各リアクションも残念ながらワイプでのノーカットではなかったですが(当たり前)思っていたよりは映っていて良かった♪
かわいいでしょ♪♪
そして、夜桜お七のラストの短かさよ。
冬美ちゃん含み笑いしてるじゃないですか!(笑)
ああかわいい♪ぜんぜん関係ないけど、三山ひろしさんの北海港節好きです。やっと三山ひろしさんの真骨頂的な歌がやってきた感じ。
聴いていて気持ちいいものぉ。
冬美ちゃんにも羅生門みたいなビシバシにかっこいい男唄降りてこないかなぁ?
柔歌ってくれたみたいな、あーゆービッシビッシの男唄をシングルで作って欲しいなぁ♪♪
あーーー、やっぱり冬美ちゃん的な見所、聴きどころ多しの良い回だったなぁ♪♪
また繰り返し冬美ちゃん部分観ちゃってるんだけど、逢いたくて逢いたくての冬美ちゃんの歌声はなんて表現したらいいんだろ?
こーゆー歌をこーゆー風に歌ってくださるのは冬美ちゃんしかいないもんなぁ。。。
冬美ちゃんが思ってる330倍、私はこの歌声が大好きなんだぁ♪♪♪♪
あー、楽しい!!!
りん
キーマスターりん
キーマスター《夜の部》
雪化粧さんトレードで最前列ど真ん中!!
冬美ちゃんも昼の部のモゴモゴにトークでは散々触れていらっしゃいましたが(笑)夜の部は完璧!!!!!
こーゆーところも冬美ちゃんだよねぇ♪♪
袖タッチも階段降りて1番にしてもらったんだけど、お顔がちぃこいちぃこい!!!
どうやって神様は冬美ちゃんのお顔をお作りになったんでしょう。。。
美人すぎるし、顔小さすぎるし、美しすぎる。。。
最前列で膝の震えがあたまっから止まらない。
女神が女神で女神なわけです!
昼の部のレポートマジで消えたの???
どっかから出てくることを祈って夜の部の断片的な感動しかもう書けんよぉ?
諸々あって、また君でドレスで登場!
細すぎるウエスト。んまぁ、美しいの極み!
正面も素敵だけど、横もよくて、後ろ姿もいいのよぉ。
恋人よで目の前の階段に座られて。。。。。
ああ、召された。完全に召された。
何度もコンサートで観たあの恋人よを手を伸ばせば触れられるような距離の目の前で歌ってくださって。
私は息してなかったと思う。
少しでも動いたらこの幻が消えてしまいそうで。
暗転しての自分抱きのポーズのシルエットだけで50年は語れる。
んまぁ、ビリビリきたわさー。
ブッダでの痺れ具合も、もう、最高で極上で人生最高の幸せに浸りながら、この瞬間で何もかも止まって欲しいと願わずにはいられません。
全部記憶はあるのよ。
でも、書きたくないの。
酔ってるからね(笑)
今、ここにいるために、私の全てはあったんだと確信できる幸せ。
みんなにも味わって欲しいけど、この席は絶対譲れない(譲ってもらったクセに言うw)
この世で1番幸せなのは私に間違いない!!!
ほんっっっっっとに、冬美ちゃんありがとうございました!!!!
あーーーー、昼のレポ。。。。
りん
キーマスターさすが!
冬美ちゃん生で聴いておられたようですね♪りん
キーマスターそして「Relay〜杜の詩」も初めて聴かせていただきました。
ネットニュースで何をテーマにしたのかは見ていましたが、楽曲として聴くのとは全くイメージが違いました。
映画や本やニュースから社会問題や思想を感じる方もいると思いますが、私は青春時代に多くの音楽から、アーティスから受けた影響で自分の中身ができたと思います。
ただ気持ちよく浴びる音楽も好きだし、癒される音楽も好きだし、憤ったり、心を抉る音楽も必要だったと思います。
ジャンルレスに良いものは良い。好きなものは好き。
とてもたくさんの中から、自分が選んでいける音楽は、とても自由を感じられるので大好き♪♪♪
冬美ちゃんのおかげで、ラジオ聴いてよかったー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
さーて、寝よう(笑)
りん
キーマスターそして八代亜紀さんの「舟唄」も、オリジナル音源で聴いたことなかったのかも。
今の歌唱とはまた違って新鮮。
歌えば歌うほどに味の出る演歌の素晴らしさよ。
イントロから痺れるような、オリジナリティ溢れる本格演歌の作り手の方はもう出てこないのかなぁ。。。
ここはひとつ、桑田様、よろしくお願いいたします!!
りん
キーマスター桑田佳祐のやさしい夜遊び TOKYO FM 2023/9/9(土) 23:00-23:55 https://radiko.jp/share/?t=20230909233603&sid=FMT #radiko #桑田佳祐 #サザンオールスターズ #サザン
おおおお!
桑田さんから「冬美さん」で、リスペクトと愛を伝えられております♪「好きになっちゃう♪」ってー!
「また(お仕事)ご一緒したい」ですってー!!
オファー♪オファー♪♪
いや、マジで♪♪♪
「名唱!!」かな?
いやー♪♪♪♪♪♪♪嬉しいコメントと愛とリスペクトを感じましたぁ♪♪
ほんっっっっとに、ぜひ機会があったらの「機会」を無理矢理にでも作って頂きたいなぁ♪♪♪♪♪♪
りん
キーマスターえーーー!!
高倉健さんて歌手もしていたの??村田英雄さんかと思ったら「高倉健」さんて。
知らなんだ。
りん
キーマスターオリジナルの「帰ってこいよ」、超音波ほど高いのねー。。。
冬美ちゃんバージョンで聴き慣れているから第一声でびっくり。
りん
キーマスターえー、「ダメよダメダメ」って森進一さんの歌が元ネタなんだぁ。
知らなんだ。
りん
キーマスターお♪
演歌歌手の方にはキャッチフレーズがついていたというお話しから、冬美ちゃんのデビュー時の「もぎたて演歌」も紹介されている。しかも桑田さんから「我らが」って♪
「我らが坂本冬美っちゃん!」って♪冬美ちゃん聴いてたかなぁ???
-
投稿者投稿