急に観光モード 2023/9/26 ホーム › 掲示板 › 冬美ちゃん情報掲示板 › 急に観光モード このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にりんにより1年、 5ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2023 年 9 月 26 日 02:00 #90655 りんキーマスター 深夜に急に舞鶴のコンサート付近の観光コースを調べだして沼。 東大阪のコンサートが終わってから天橋立まで移動して、知恵の湯に浸かって宿泊。 翌朝に股覗きやってから舞鶴に移動して舞鶴の記念館を観てからコンサートって間に合うのだろうか? 無理なら東大阪が終わってから京都に泊まって翌日舞鶴観光だけして舞鶴コンサートかなぁ? なかなか行かない場所だから股覗きもしたいんだけどなぁ?? どうなんでしょう? 2023 年 10 月 5 日 22:26 #90708 雪化粧参加者 りんさんの書き込みを見て、「そういえば冬美ちゃんが天橋立と舞鶴でロケされた番組があったなぁ」と思い出し、1週間がかりでやっと見つけました。 番組冒頭でMCの神田正輝さんが、「今日が平成最後の放送」と話しているので4年半くらい前の「旅サラダ」でした。 天橋立でスカート姿で股のぞきに挑戦したり、舞鶴では引揚げ船記念館を訪ねてちょっとしんみりしたりと冬美ちゃんの魅力満載の番組でした。 そうですね。 冬美ちゃんのファンとしては舞鶴を訪ねたら引揚げ船記念館は行っておかなければいけませんね。 冬美ちゃんの行った天橋立の「股のぞき台」も駅から近いビューランドにあるので、東大阪コンサート終了後に天橋立泊にすれば舞鶴コンサートは15時開演だから行程的には大丈夫だと思います。 天橋立から舞鶴は1時間くらいです。 東大阪終演が17時頃。車でも列車利用でも天橋立着は21時前後になるかな? 天橋立は列車だと乗継ぎ必至の場所で不便な所なので車の方が早いと思うけれど、夕方ラッシュ時に大阪市内を抜けることになるのでどうだろう? 平日なので「修羅号」は運休なのが痛いですね。大阪組の「猛虎号」はあるのかな? どちらにせよ引揚げ船記念館は舞鶴港の北東、コンサート会場は南西にあるので舞鶴での移動は車が必須です。 私ももう少し検討してみます。 2023 年 10 月 14 日 17:54 #90741 雪化粧参加者 衝撃的事実!! 今年の春から舞鶴引揚記念館の休館日が木曜日から水曜日に変更になってました。 そして舞鶴でコンサートのある11月1日。 その日こそ水曜日だったのでございます・・ 無念。。 2023 年 10 月 15 日 01:50 #90742 りんキーマスター あらぁ。 それはとても残念ですねぇ。 事前に情報ありがとうございました! 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン