冬美ちゃんの記事 2015/9/29 ホーム › 掲示板 › 冬美ちゃん情報掲示板 › 冬美ちゃんの記事 このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にさちこにより9年、 6ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2015 年 9 月 29 日 22:05 #3163 江東区のファンゲスト リンさん初めて投稿します。 いつもこの掲示板を見させていただいております。 本日の夕方「夕刊フジ」の山口百恵さんらをプロデュースした大音楽プロデューサー「酒井政利」さん のコラムに冬美ちゃんの記事が載っていましたのでうれしくて投稿しました。 表題が《坂本冬美に見る「大人のアイドル」の資質》です。 酒井先生は音楽業界(演歌界)を本当によく見られていると敬服しました。 概要としては 1 ・・アイドルの基準が多様化する中、高齢化社会の追い風に乗る演歌界のアイドルといえば 「坂本冬美」が筆頭ではないか。・・ 2 ・・その和歌山では今月26日から第70回国民体育大会が盛大に開かれてている。・・ 冬美はイメージソング「明日へと」を歌いCDの売り上げは全額ボランティア活動などの 基金として積みたてられる。・・さわやかでテンポよく、親しみやすい楽曲は、和歌山国体 への応援ソングだが、坂本節になると全ての人へ応援ソングに変わる。いくつもの山坂を 越え今にたどり着いた冬美にしか出せない、おおらかで包み込むような歌声だ。・・ 3 芸能歴の長い人に時々見かける「とう」の立った臭みもなく、清潔感の中にある凛とした色香。 坂本冬美はまさに国民的アイドルになりつつある。 以上の記事がありました。 冬美ちゃんは、本当に素晴らしい大歌手ですが、大歌手ぶりません。歌の上手な歌手は多くいますが 歌の心を伝えれれる歌手としては私は大ファンだからかもしれませんが、冬美ちゃんが一番です。 「岸壁の母」でいつも泣いて、最後は「冬蛍」と「風うた」です。 話したいことはたくさんありますが、この次の機会にします。 最後に、りんさんにはコンサート会場ではいつもお会いしていますが、「いつのありがとうございま す。」の気持ちでいっぱいです。 この掲示板の素晴らしいお仲間にも「ありがとう」と言いたいです。 この投稿の前に、同じ記事のことが出ていたらごめんなさい。 2015 年 9 月 29 日 22:13 #3164 りんキーマスター 江東区のファンさん、ありがとうございます! タイミング悪く、コンサートもろもろのスレッドにも、夕刊フジの書き込みしちゃいました。 が、内容は転記しなかったので助かります♪ 嬉しい言葉が並んでますよねー♪ 記事はFacebookのアンダーには貼っておきました←本当はダメです。 江東区にお住まいなんですね。 私も18歳くらいまで江東区住人でした♪ そのうちどこかの会場で声をかけてくださーい!なんの得もありませんが(笑)そしてすぐに忘れてしまいますが(笑) 今後ともよろしくお願いしまーす! 2015 年 9 月 29 日 23:09 #3165 WINゲスト りんさん、奇遇ですね。私も7才~22才ぐらいまで、江東区に住んでいました。 下町の心と冬美ちゃんの心が、合い通ずるものが有るのでしょうか? 2015 年 9 月 30 日 13:33 #3171 さちこ参加者 http://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20150930/enn1509301140008-s1.htm webでも記事が出ていました。 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン