ホーム › 掲示板 › 冬美ちゃん情報掲示板 › ユネスコの世界記憶遺産に
-
投稿者投稿
-
2015 年 10 月 10 日 06:20 #3265
さちこ
参加者すごいニュースです
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は10日、重要な歴史文書などの保存を目的とする世界記憶遺産に、政府推薦の国宝「東寺百合文書」とともに、京都府舞鶴市が申請していた第2次大戦後のシベリア抑留者に関する資料「舞鶴への生還-1945〜1956シベリア抑留日本人の本国への引き揚げの記録-」を登録したと発表した。
歌手・二葉百合子さんが歌い大ヒットした、引き揚げ船を待つ母の思いを歌った歌謡曲「岸壁の母」の題材としても知られています。引退した二葉さんの後を継ぐように演歌歌手・坂本冬美さんらによって今も歌い継がれるこの曲も、再注目されそうです。
2015 年 10 月 10 日 07:40 #3266七つ星
ゲスト本当にすごいニュースが飛び込みました。端野いせさんはじめ、岸壁で待ち続けた多くのご家族の方々の思い世界に伝わりますね。政情不安が世界的に拡大している中で大変意味のあることだと思います。シベリア返しの風の風に乗り「冬美丸」の舳で30周年を見つめる冬美ちゃん、先日の朝日新聞のどアップの掲載といい、もうどうにも止まらない!感があります。
2015 年 10 月 10 日 10:45 #3267りん
キーマスターうわおうわおうわーーーお!!!!
おめでとうございます!!
すごいすごいすごい!!!!!
二葉先生が大切に本気でずっとずっと歌って下さったから、そして冬美ちゃんが二葉先生の引退後も真剣に頑張ったから。
しっかりとお二人が「歌い継いで」こられた結果、意義を持って世界に認められたということですね!!
これは本当にすごい快挙ですね!
きっとお二人のことですから、ご自分たちが嬉しい♪というよりは、尚一層重みを感じて大切に歌わせて頂きます。
と思うのでしょうが、お気楽なファンとしては、♪やったー やったー やったー♪♪
の気持ちでいっぱいです( ̄▽ ̄)
いやーー!!!本当にビックニュース!!さっちゃん情報ありがとう!
2015 年 10 月 10 日 11:21 #3268りん
キーマスターなぜ岸壁の母を冬美ちゃんが歌い継ぐことになったのか、もしご存知ではない方がいらっしゃったらこちらをご覧ください。
2015 年 10 月 10 日 16:55 #3271さくら
参加者すごーい
二葉先生と冬美ちゃんが今まで歌い継いできた結果なのでしょうね。七つ星さんのおっしゃる通り、戦後待ち続けたご家族の思いが世界中に広まるきっかけになると思います。
これで岸壁の母を聴く機会が増えますかね⁉︎
(お気楽ファンのひとりです( ´ ▽ ` )ノ )2015 年 10 月 10 日 21:28 #3273七つ星
ゲスト今回のユネスコ登録は直接冬美ちゃんが二葉先生から引き継いだ「岸壁の母」が対象ではありませんが、その登録に大きな貢献をしていることは確かです。金田石城先生との朝日新聞の特別対談も石城先生が主役でありながらも冬美ちゃんの存在感を示して見るものを圧倒します。決して私が、私がと前に出ることもなく、謙虚に一歩引いているにもかかわらず、オーラを発するのですね。のど自慢では冬美ちゃんが歌う風うたの直後、60代女性の心に染み入る歌唱、合格のかねで冬美ちゃんの人柄が全面に押し出され、全国ネットでお茶の間に届けられました。もし合格してなければ、冬美ちゃんの人柄としての素晴らしさはあれほど伝わらなかったでしょう。まさに強運、いやいや五代さんがいうように皆の期待に答えようと努力する冬美ちゃんがこの強運をひきよせていると思うのですが、それだけで説明できないでしょう。30周年に向けてのこの情況はまさに音楽・芸術の神「ミューズ」が歌姫として冬美ちゃんを見初めているのではないかと本気で思っています。
2015 年 10 月 10 日 23:29 #3277りん
キーマスター同感です!!
冬美ちゃんが関わると大きな良い展開が待っているのです。
久しぶりに「岸壁の母を歌い継ぐ」の動画を見ながら、あれから4年経ち、コンサートのたびに進化させながら、毎回毎回真剣に岸壁の母に取り組む冬美ちゃんの姿が浮かびました。
あれから、何度も何度もコンサートで歌う姿を見てきましたが、一度たりとも「聴かせよう」という気持ちは見受けられず、「伝えたい」「伝えなければ」という気持ちばかりが伝わってきます。
歌い込めば自分の歌としての慣れも出るのが普通だと思いますが、二葉先生がそうであったように、最高の集中力で魂を身体を削るような歌唱で、時には涙し、ときには真一文字に感情を抑えながら、ただただ端野いせさんの気持ち、戦争は悲しいという気持ちを伝えることに真摯に向き合い続けておられました。
この間、悲しいニュースや、戦争にまつわる話があると、コンサートの岸壁の母から、冬美ちゃんが心を痛めたんだと伝わってくることも少なくなかったです。
二葉先生があのときにおっしゃられたこと。冬美ちゃんがあのとき受け止めたこと。
片時も忘れずに師の教えを守っている冬美ちゃんだからこそ、こういったミラクルが起こるのでしょうね。
さすが二葉先生、そして、さすが冬美ちゃんなのです!!
神に選ばれた歌姫・冬美ちゃんですから、苦手とするテレビでも岸壁の母を歌う機会が増えても大丈夫!
受け継いでから4年。しっかり、みっちり歌って完成度を高めてきましたから、今こそより多くの方々にあの切れるような緊張感で本気の岸壁の母を届けて欲しいです。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。