ホーム › 掲示板 › 冬美ちゃん情報掲示板 › テレビいっぱい♪
-
投稿者投稿
-
2023 年 11 月 6 日 02:04 #90825
りん
キーマスター出かけていたので、今日放送の冬美ちゃんの番組を一気見♪
まずはBS日本のうたの島倉千代子さん特集。
冬美ちゃんの男の情話、やっぱりかっこいい!!男唄っちゅーのはこーゆーのっしょ。と思いながら、羅生門以降ビッシビシの男唄はなかったようなと思いつつ。
掛け声したけど入ってないなぁ(反省)
島倉さんの2曲は冬美ちゃん便りに「ヒドイ歌」と書かれていたけど、生で聴いたときもわかんなかったけど、テレビで観てもわかんない。原曲知らないからかなぁ?
島倉さんとの思い出のお話しは2つ披露されたのがそのまま使われていたと思います。モノマネ入りのテッパン!
たくさん観たい番組があったから冬美ちゃんのところしか観てないんだけど、全部観た方はきっと他の曲も冬美ちゃんで聴きたい曲が何曲かあったと思います。私はそうでした。
お次は久しく観ていなかった「ふたりのビックショー」のさゆりさんと冬美ちゃんの回の再放送。
1996年1月放送だったとのことだから9年目の冬美ちゃんかな。新曲が「夢ん中」でした。
「夢ん中」が小林旭さんのカバーだったことは二年前くらいの共演のときに初めて知ったんですけど、この時期にカバーを新曲にしたのはなんでだったのかな?
アルバムからのシングルカットだったのかな?それはいいとして、さゆりさんとのガッツリの共演。
今と違ってガチガチに緊張している雰囲気ではなかったと記憶していますが、やっぱり眼差しがハートですね♪
さゆりさんの帯締めがまだそんなに斜めじゃない!
そしてさゆりさんの夜桜お七は、夜桜お七カバー選手権でダントツ第一位ですね。
冬美ちゃんとはまた全然違ってさゆりワールドにあってもしっくり来る。斬新なポップス演歌には聞こえなくて演歌の中に入る感じで、冬美ちゃんが歌うとポップス演歌。
さゆりさんの歌をさゆりさんと歌う冬美ちゃんはさゆりさんにピッタリ合わせていて、リスペクトが伝わってきて愛おしいです(いや、それはさゆりさんが思うことでなぜにお前が愛おしいのだw)
冬美ちゃんの天城越えも火の国の女みたいで冬美ちゃんにも似合いますなぁ。。。
これまたさゆりさんの世界とはまた違って真っ直ぐな熱か熱かな想いの天城越え。憧れの人にリスペクトはずっと持ちつつ、決して真似にはならずに別の表現をしてきたんだなぁ。としみじみ思いました。
さゆりさんのひばりさんモノマネも似ていて、先輩モノマネが出来るのも伝統なのかな?とか。
BS日本のうたも「スペシャルステージ」みたいな企画なくなっちゃったみたいだけど、どの番組でもいいからさゆりさんと冬美ちゃんの2人だけの番組やって欲しいなぁ。
そして何故に最後が「青い山脈」なんだか。。。
すでに2周目を観ていますが、見応え、聴き応えがあります。
そして、今日最後の(時間的には逆順だけど)番組は2006年の歌謡コンサート。
新曲が羅生門のときだから100%観ているはずなのに全く記憶なし。。。
コーナー自体覚えていない「歌コン金メダル」なるコーナーで山口かおるさんの応援でマジで応援してくれる冬美ちゃん♪
その甲斐あって素晴らしい歌唱をして金メダル!
客席で赤いウチワ上げるコーナーあったようなうっすらとした記憶が、、、あるような、ないような(それは無いということだね)ちなみに山口かおるさんのWikipediaを見たらこの時のことが載っていました(冬美ちゃんのことは載ってないけど)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B
冬美ちゃんは最後にビシーっと羅生門を歌ってくれていましたが、間奏に殺陣が入ってないから発売してすぐのご出演だったようです。
なんでこうも記憶がないんだろう。
せっかくファンになってたのに。。。
まあ、2〜3年前の番組の記憶だって怪しいんだから仕方ないか。。。ということで、過去モノと今のものを一気に観たのでまた記憶の時系列がぐちゃぐちゃになりました。
がんばれ。私の海馬よ。。。(もう慣れてますから。記憶しない。というところに保存しました。by海馬)
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。