歌謡プレミアム観ました♪
また君とブッダは過去映像ですよね?と思って、過去ものの旅に出ちゃって(笑)
猪俣公章先生の「望郷」や「君こそわが命」を歌ってくれていた回も素敵でしたし、赤のドレスで「ひとり咲き」歌ってくれてるのも久しぶりに観て興奮したりとか。。。
そこからまた過去ものの長旅に出ちゃってやっと現実に戻ってきましたが、えっと、それで今回の歌謡プレミアム(笑)
やっぱり新鮮にカッコよかったのが「禁区」ですねぇ。
ポーズをとって少しはにかむのとかもたまらないし、明菜ちゃんのYouTubeかなんかみて練習したのかな?とか、身体に染みついた振りなのかな?とか、想像だけでも楽しい!
声質もやっぱり明菜ちゃん以外が明菜ちゃん歌って1番しっくりくるのが冬美ちゃんですねぇ。
「もしご本人がご覧になっていたら。。。」
とお話しされるのも冬美ちゃんらしい発言で、心ざわつくポイントでした♪
火の国の女のENKAバージョンは劇場公演やコンサートで聴き慣れたためか、お着物でもドレスでも違和感なくカッコよく、オリジナルバージョンと共に大好きです♪
アレンジは大きく違うけど、伝わってくるカッコ良さは同じ。
お着物のブッダに慣れているので、久しぶりに黒ドレス背中ぱっくり開いたブッダの妖艶さは、また格別でございます。
ほんっとに同じお方とは思えない。。。
再会酒場の坂本冬美さんとブッダのドレスの坂本冬美さんは全く別人でございます。
男唄、女歌ということじゃなく、なんか、職業別みたいな?
最後、吉永小百合さんのお話しから「寒い朝」歌って頂きたかったぁ。。。
夢千夜日記はよっぽどのことがないと無理としても。。。
これはまた、次の機会に。。。