1.1988年(昭和63年)「祝い酒」 デビュー2年目にして初出場2.1989年(平成元年)「男の情話」 堂々と3.1990年(平成2年)「能登はいらんかいね」 かつらが不評だったと 4.1991年(平成3年)「火の国の女」 リボンだけのシンプルさ 5.1992年(平成4年)「男惚れ」 初めて着物の絵柄を描いてもらった6.1993年(平成5年)「恋は火の舞 剣の舞」 「ムーンライト伝説」をセーラーサターンのコスプレで7.1994年(平成6年)「夜桜お七」 頭に桜の枝…
スポンサーリンク
Under-Fuyumiのメンバーが坂本冬美さんを個人的に応援している私設サイトです。
1.1988年(昭和63年)「祝い酒」 デビュー2年目にして初出場2.1989年(平成元年)「男の情話」 堂々と3.1990年(平成2年)「能登はいらんかいね」 かつらが不評だったと 4.1991年(平成3年)「火の国の女」 リボンだけのシンプルさ 5.1992年(平成4年)「男惚れ」 初めて着物の絵柄を描いてもらった6.1993年(平成5年)「恋は火の舞 剣の舞」 「ムーンライト伝説」をセーラーサターンのコスプレで7.1994年(平成6年)「夜桜お七」 頭に桜の枝…