全音楽界による音楽会

ホーム 掲示板 誰でも書ける掲示板 全音楽界による音楽会

  • このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にりんにより1週、 2日前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #85932 返信
    りん
    キーマスター

    とってもすばらしかったでーす!!

    普段聴かないクラッシックやオペラやそれぞれのジャンルの方が、他ジャンルの人でもわかりやすいような選曲をしてくださって演奏してくれるので、最初から最後まで飽きることなく良い音楽を聴かせて貰いましたー♪

    冬美ちゃんはラストのコーナーでしたが、選曲もアレンジも、もちろん歌唱も素晴らしいので大拍手を貰えていました♪

    鳴り止まない拍手にもう一度出てきてご挨拶(アンコール)するのですが、ピョコッと大急ぎで出てきて「待たせたの?ごめんなさい。こーゆーな慣れなくて」みたいな表情。

    オーケストラの方々や指揮者の方、お客様に手を広げて「あなたたちが素晴らしいですぅ」みたいな仕草。

    中央まで進むよう促されて、やはりぴょこぴょこと「あ、こっち。私が行くのかな?んでえっと。お辞儀お辞儀」
    みたいな感じ。

    だけどペコリするときはヒザをすっと落として片手を広げる貴族スタイル♪

    2回してくれたと思いますが、んまぁ、美しいし凛としてかっこいいんだからもう!!

    大阪で生まれた女を司会の永井アナウンサーが紹介するときに

    「選曲が素晴らしいといえば、何回もこのチャリティーコンサートに出てくださっている坂本冬美さん。今回はこれこそこのコンサートに相応しいという曲を選んでくださいました。
    大阪で生まれた女。なぜ?と思いますよね。実はこれカノンなんです。演奏はずっとカノンのまま。そこに冬美さんが引っ張られることなく大阪で生まれ女を歌われるという見事なマリアージュをお楽しみください」

    こんな感じでした。

    私にとっては大阪で生まれた女は冬美ちゃんのこのバージョンが元祖だから、もうこれしか浮かばないんですけど、このアレンジの素晴らしさがこの場にハマって大拍手♪

    お衣装もキレイで大人って感じ。
    なのに出てきたときの表情はちょっとイタズラっぽい緊張してるのぉ!というかわいさがあって、胸を抑えながら深呼吸したりして、色々ギャップ萌え♪

    そこから素晴らしい歌を決して張り上げすぎず、だけど迫力はオーケストラの音に負けず、優しさは協調していてほんとに見事な「マリアージュ」(←あとから意味調べちゃいましたよwだから使いたいw)

    間奏では客席に背中を向け、オーケストラの演奏にウンウンてして。
    思い出したけど去年、恋人よを歌っていたときも、ついつい真ん中に行っちゃうけど、指揮者の真後ろになっちゃうからちょっと立ち位置下手寄りなんだった。
    みたいなシーンが今年もありました。

    カメラが何台も入ってたけど、何かで放送されるのかなぁ???

    取り急ぎ、冬美ちゃん素晴らしかったよぉ。のご報告♪

    #85937 返信
    りん
    キーマスター

    冬美ちゃん便りで急に大注目の川島ケイジさん。

    「今人」(イマジン)を素敵な歌声で聴かせてくれました。

    勝手な休憩時間(本編に休憩時間はないのでセットチェンジの合間に各々休憩取るシステム)のときに、たまたま川島ケイジさんを見かけました。
    スラッとした長身と独特の髪型で目立っておりました。
    係の方に「客席で観たいのです」とチケットを提示されていましたが、そんな姿勢からも勉強熱心な方なんだと思いました。
    きっと客席で冬美ちゃんの歌を聴いてくれたはず。

    冬美ちゃんの歌を聴きながら、名前で呼ばれてるんじゃなく、歌手として、人としての冬美ちゃんだからこのイベントにお呼ばれするんだなぁ。と強く思いました。

    ご出演の方々、皆さま素晴らしくて、サービス精神があって、ご自分らしさプラス、チャリティーでご出演しながら、集まった募金をするお客様にご自分の得意な演奏や歌を最大限お届けします。という気持ちをたくさん感じました。

    割れんばかりの大拍手が気持ちよくて、ジャンル関係なく、素晴らしいものは素晴らしいのです。

    「全音楽界による音楽会」というタイトルが最初は覚えられなかったり理解できなかったりしましたが、ジャンル関係なく本当に「全音楽界」としか言いようのない貴重なイベント。

    来年も同じ3月11日に開催決定してるとのことで、冬美ちゃんのスケジュールが合ってご出演のときには、ぜひ観覧して欲しいイベントです。

    チケット販売方法が独特で、指定席だけど無料。入場時に1万円以上寄付するというものです。

    そのため、空席が出ちゃうのですが(たぶん無料購入した方が別の席も押さえようとすれば可能だし、入手しても行かなければタダなので)それがもったいない内容なんです。

    全てに於いて善意で開催されており、行く側としてはこんな豪華で贅沢な音楽会を1万円で観られるというのは得しかないのです。

    冬美ちゃんのおかげで、こんなに素晴らしい音楽会を観ることができて感謝感謝です!

    湯川れいこさんも参加された合唱は手話の方も入って「きずな」が披露されたのですが、冬美ちゃんの手話歌をかじった人なら絶対サビのところ一緒にやっちゃいます(笑)そーゆー歌詞なんです。

    勝手に手話歌参加しながら、音痴な私は手話歌って音痴でも合唱に参加できるからとってもいいな♪と嬉しくなりました。

    あと、二曲目が華麗なる詐欺師たちの歌姫対決のときのカルメンのハバネラだったので、歌姫千秋さんを色濃く感じました(笑)
    ってゆーか、あの歌がカルメンの中のハバネラという歌なんだということがわかって嬉しかったです。
    今、CMでもあの歌が使われているものがあって、見る度にに「あ、千秋さん。。。」て思っちゃってました。

    とてつもないソプラノの方や、テノールなのに女性キーのオペラを原曲キーで歌われた方、すんばらしい音色のヴァイオリンや、強さと優しさを表現するピアニストの方など、全部知らない方だし曲なんだけど、大拍手せずにはいられない素晴らしさでした。

    本当ならスタンディングオベーションでアンコールが何回もかかるだろう演奏や歌ですが、それをそれぞれ持ち時間は限られているので出来ないのがもったいないような、本当に豪華でした。

    歌声からも演奏からも技術的な素晴らしさ以上にその方の背景やその楽曲の素晴らしさや訴えかけてくる心を感じました。

    音楽って言葉やジャンルがなくても心に伝わるなぁ。と何度も思いました。

    そんな素晴らしい演奏や歌が続く中、21曲中で冬美ちゃんはラストから3番目でしたので、プレッシャーも大きかったと思いますが、これは冬美ちゃんだけじゃなく皆さんでしたが、「負けないぞ」とか「驚かせてやる」「一番目立ってやる」みたいな競い合う感じがなく、純粋に素晴らしい他の人の音楽を素晴らしいと感じながらご自分の音楽を奏でていらっしゃいました。

    一流の方ばかりって、そーゆーことなんだとも思いました。

    震災の支援のときに、アーティストじゃなくても、自分には何ができるだろうか。と誰しも考えたと思います。
    できる人ができる事を持ち寄れば大きな力になることも、そのときに感じました。

    「何もできない」と思わず、言わずに、微力でもいいから少しでも自分にできることをする。そーするしかないんだ。とも思いました。

    今日参加されたアーティストの方々もきっと、今もそのようなお気持ちでこの音楽会にご出演されているんだろうなぁ。と感じました。

    だからこそ、無料で参加してくださっているけれども、ベストの選曲をしてベストの音楽を届けてくださったのだと思います。

    想いを形にするために運営してくださっている方々に感謝しましたし、この日を忘れずにわずかでも参加できたことが嬉しかったです。

    #85993 返信
    りん
    キーマスター

    冬美ちゃん便りを読みながら、昨年はアンコールなかったんだっけ?と思い出せず自分のレポでカンニング(笑)

    大拍手だったけどアンコールは今年が初めてだったんですね。

    冬美ちゃん便りの書き方もほんとそのまま。

    サントリーホールはステージ後ろにも真横にも客席があって、どこのお客様にもご挨拶しなくっちゃ♪という、ちょっと戸惑うような笑顔が印象的でした。

    《昨年のレポ》

    https://u-fuyumi.net/fuyumi/82152

    昨年に引き続きカバーアルバムからの選曲でしたが、更にこのイベントにどんばまりの選曲がまずさすがでございました!!

    個人的にとっても嬉しかったのが、今日というか昨日というか、Twitterであの湯川れい子様からリプライ頂いたこと♪

    自慢したいから貼り付けちゃおっと♪

    皆さまとのお写真での縮尺がおかしいのかな?という冬美ちゃんの異次元の神等身。。。

    ステージ上ではお一人づつ登場されるのですが、冬美ちゃんのときにはやはり異次元のスタイルの良さが際立ちまして、いつも見慣れているはずの冬美ちゃんのシルエットが、やはり並外れた美しさなんだと実感いたしました。

    貴族風のご挨拶のお姿も身長もスタイルも相まって美しく高貴でそれはそれは素敵でございました(二度目ですけど言いたいw)

    #86009 返信
    りん
    キーマスター

    なんとありがたい!!

    フルコーラスの動画が配信されていました!

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/000291313.html

    ぜひ、飛ばさずに全部観てください!
    冬美ちゃんのだけ観るの禁止。

    そのほうが特別に素晴らしいことがよりわかるんです。

    クラッシックの方々の演奏がないのが残念です。
    やっぱイベント全部観ないとこの凄さが全てはわからないんだけど、自分のレポのなんと正確なことよとホッとしました(笑)

    アンコールのところも入れて欲しかったなぁ。。。

    #86011 返信
    りん
    キーマスター

    冬美ちゃん以外、何も詳しくない私から見たこのイベントを全曲コメントつきで書いてみました。

    改めてもんのすのいイベントだなぁ。。。

    https://ameblo.jp/underfuyumi/entry-12793612146.html

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
返信先: 全音楽界による音楽会
あなたの情報:




スポンサーリンク