-
投稿者投稿
-
りん
キーマスター行って来ましたぁ♪
オープニングでアクリル板もなく全員並んで出てくるとは思ってなくて、超油断してました(笑)
幕が上がったら全員並んでいて、慌ててペンライト振りました!
もう放送が始まってるんだと勘違いしてましたが、谷原さんが一人一人を紹介していて
「今日はずいぶんゆったりと時が流れるなぁ」
なんて思ってたらしばらくしてから本番ぽくなって、あ、まだ放送してなかったんだと気付きました。冬美ちゃんはご自分が紹介されたあと、天童よしみさんが紹介されるとお得意の手ヒラヒラ♪
秦さんの紹介もお隣だったので笑顔で手ヒラヒラ。天童さんも真似してヒラヒラ。袂が気になるのか、手ヒラヒラをしてお着物が突っ張ったのか、何事かを天童さんに訴えながら仕切りに袂を直してます。
コーラスの方々の紹介で後ろを向くと更にガサゴソと身繕い。
終始天童さんとわちゃわちゃしていて、本番だと思っていた私は、この姿映らないのかなぁ?大丈夫?と勝手に心配。本当のオープニングが始まると、何事もなかったおすまし顔。。。
こーゆーの観られるだけでも来たくなっちゃうんですよねぇ♪♪
朝ドラメンバーがひな壇トークをしている間に、早くも再登場してリトグリと並んで紹介を待ちます。
ひな壇ではウケなかった神戸と大阪のハーフ?ですっけ?それに冬美ちゃんはしっかり爆笑されてました(笑)さすが関西人!
リトグリが終わる頃に階段奥にスタンバイ。
両脇からスモークがいっぱい出てきて、これ多すぎるんじゃないの?とこれまた心配しましたがちょうど良い感じで止まりました。さすがNHK。
風に立つはまさかのワンハーフで、こんな風に聴くことがないから、「うつりゆく時代の〜」と心で歌いはじめたら、
♪ま〜まにならない〜♪
って冬美ちゃんが歌って、ビックリしました。え?え?え??????
こんくらい驚きました(笑)
朝ドラヒロインちゃんにガッツポーズのプレゼント。いーなー。いーなー。
しっかり歌い終えて、さようなら。。。という雰囲気ではけていったので、ああ、今日はひな壇トークはないんだな。と察しました(笑)
オープニングから冬美ちゃん歌唱の終了までがあっという間で、冬美ちゃん便りのマック差し入れのコメントの
「そんなに歌ってないのに」という部分がワンコーラスハーフを指していたのかなぁ。。。とか、ここからはずっと妄想祭りでした(笑)天童さんの「時代おくれ」も素晴らしかったです。いい歌だなぁ。。。
ずっと新歌舞伎座で座長の冬美ちゃんを観ていたから、大阪に来るとたくさん冬美ちゃんが観られると脳が勘違いしていて(笑)
え?もう?もう冬美ちゃんには会えないの?
と寂しい気持ちになりました。1曲を歌うために大阪まで冬美ちゃんを呼ぶなんてNHK様は偉いんだなぁ。って。
でも帰りの新幹線でNHKプラスで歌唱を見直したら、一曲だろうが、ワンハーフだろうが、伝わるものは伝わるし、お顔ツヤツヤだし、かっこいいし、だいぶ珍しい脳天からの映像が新鮮だし、テレビって凄いものだなぁ。と思いました。
私の目の前、クレーンカメラがギュンギュン伸びて、冬美ちゃんのときはそうでもなかったのですが、天童さんのときは1番ほぼ見えず(笑)これが冬美ちゃんのときだったら、クレーン押し倒してるぞ。というレベルでしたが、何台ものカメラやスモークやライトでベストな状態の冬美ちゃんを届けてくれていたんだなぁ。と感謝いたしました。
冬美ちゃんが1曲のために大阪に行くなら、私だって1曲のために大阪に行くんだもーん♪♪
追っかけって、ほんとに追っかける生き物ですなぁ。。。
-
投稿者投稿
うたコン
- このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後ににより1週、 1日前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)