新歌舞伎座も3分の1を終えて明日は初めての休演日!!
冬美ちゃん、ゆっくりゆっくり休んでくださいませ。。。の気持ちでいっぱいです。
で、お芝居や歌も見慣れてきて、やっと応援の余裕が出てきたのと、もう観たよ。という方も千秋楽に向かって複数回の観覧予定もあるかと思うので応援の共有です。
まず、お芝居は静かに黙って観ましょうね。
冬美ちゃん便りに本人が掛け声しないでと書いてるにも関わらず、何回か掛け声してる人がいました。
許せん!!
冬美ちゃん便りを読んでないくらいだから、ファミリーではないと思いますが、絶対禁止ですから見かけ次第、近くの方は「お芝居は掛け声禁止ですよ。歌の時にお願いします」と止めましょう。
お芝居の最後にかけちゃった場合は取り返しつかないので注意しなくてもいいですが、序盤からかけちゃってるようなら止めましょう。またやらかしちゃいますので。
歌謡ショーは今回は幕開けのまた君しかペンライトを出来そうなところはありません。というか、もうやってます(笑)
周りの方も巻き込む場合はまた君を終えたところで回収してください。
また初回に観るファミリーはペンライト降らなくて良いですから、美しいドレス姿と歌声を夢見ごこちで堪能されたほうがいいと思います!!
今のお姿は今しか拝めませんから、ありがたく拝みましょう!
千秋楽ではペンライトは全員で同じものを同じタイミングでやりますので、個人のペンライトは禁止となります。
次回観覧が千秋楽になる方はご自分のペンライトは出番なしですので悪しからず。
ご協力お願いいたします。
本題に戻って、千秋楽以外の日の応援について続けます。
愛ちゃんのペンライトは最近は赤とのことなので赤にして「おんな節」は振っております。会津追分はナシです。
あ、また君は青で降ってますが、劇場の客席はとても暗いので通常ペンライトだというかなり眩しくて周りの方には迷惑をかけます。
そっと振りたいときはファンクラブの星型ペンライトがおススメです。
ピン子さんが登場したら
「ピンちゃーん」または「ピン子ちゃーん!」と声をかけてピンクのペンライトを振っております。
すぐ本人に叱られますので(笑)そそくさとしまいましょう(笑)
その後は岸壁の母やライティングの素晴らしい熊野路へ、夜桜お七、火の国の女などなので、間違えてペンライトを点灯させて歌の世界観のお邪魔にならぬようお気をつけくださいませ。
別スレッドにも書きましたが、あばれ太鼓は客席が明るくなりますので、冬美ちゃんにたくさん手を振りましょう!
運とタイミングが良ければ何回か冬美ちゃんが手を振ってくれます。
これもコンサートではあまり機会がありませんので慣れないでしょうが勇気を出して大きく両手の勢いでもいいくらいに振りましょう。
そして、今日は貸し切りに数名のファミリーがバラバラの席に潜入したのですが、アウェーすぎて応援をすべきかどうか迷いました。
で、編み出されたのが「必殺 どら焼き配り」です。
売店で「冬美のどぉ〜ら焼き」を購入し、迷わず開封(笑)
1個づつ両隣やその連れの方などに
「良かったらどうぞ。」と渡すと
「あら、ありがとう♪こんなものがあるのね♪え?ファンなの?声援?どんどんやってちょうだい。ペンライト?一緒にやらせて♪」
ってな感じで超優しくしてもらえます(笑)
歌中におしゃべりされちゃうこともなくなるし、拍手や手拍子も一緒に頑張ってくれるし(笑)超快適空間になります。
ピン子さんに「ファンなら30枚買いなさい!」と怒られて買い貯めた「熊野路へ」を添えるのも良いでしょう♪
ファンクラブシートではない2階、3階席のときに特に有効だと思われます。
そしてお礼にと飴ちゃんをもらえます(笑)
今日はお土産まで頂いちゃいました(笑)
終わった後も「ファンクラブ入ってるの?」「コンサートはあるの?」「千秋楽も来るの?」など質問ざんまい(笑)
千秋楽のチケットまだあるか知りませんが、大抵は「ぜひ千秋楽にもう一度来てください。全員でペンライトしてキレイですから」と勧めます。
今日の二個隣のマダムは「前回来たときもペンライト渡されて振らされたわ(笑)」と仰ってたので、ペンライト隊に組み込まれた経験をお持ちだったようです。千秋楽ではなかったとのことで、、、あは♪
とまあ、「坂本冬美観に行ったらどら焼き貰った」とか、「ペンライト振った」とかねぇ。話のネタにもなりますし♪
なにより嬉しいのは冬美ちゃんのこと超褒めてくれる言葉がたくさん聞けることです♪
「細いわねえ」「お話も面白いわ」「お芝居も上手いのねぇ」「キレイで驚いたわあ」などなど♪
「そう!」「そう!」「そうそうそう!!」
です(笑)←観た人にしか通じない。。。
最後に出待ちですが、星型のファンクラブペンライトを「花明かり」に見立てて振っております♪
これは昼夜2回公演じゃないと外が暗くないからやらないですが、伝わるかどうか微妙ですが私たちにとって冬美ちゃんは花明かりですし、お芝居、とっても素敵でした。の気持ちも込めてということで。
通常コンサートでは定番化いたしません。
今回のみ企画だと思います。
ということで、もろもろよろしくお願いしまーす!